
明けましておめでとうございます。
オツカレです。今年もよろしくお願いします。
2021年が始まりましたね~。今年はジャグラー新時代の幕開けの年です。6号機のアイムジャグラーは早いホールには昨年12月に既に導入されており、データサイトで実機データを見ていると、どうやら挙動はこれまでのジャグラーと大差ないといった感じに見えます。
大きな混乱はなく6号機にシフトしていけそうですね。さすが天才集団キタック。
私としては、これまでと同じように出玉での設定予想は有効だと考えています。
ただ、機械割が上がっているのでどの設定がどの程度の出玉になりやすいのかは実際に打って設定判別をしていかないとなかなか見えてこなそうです。
私はこれまでのアイムでは、設定3は危険、設定4は(展開にもよりますが基本的には)打てる、という捉え方をしてきました。
設定3の機械割が、前作→今作=98.7→99.5 と0.8アップしているのに比べて、
設定4の機械割は、前作→今作=100.8→101.1 と0.3アップするに留まっています。
設定3と4の機械割の差が詰まったことで、出玉が伸びていない状態での判別がより難しくなっているということが考えられます。その辺は打ってみないとなんとも言えないといった感じでしょうか。
私の地域にも今月には導入されるのではないかと考えていますので、それまで全国の実機データを収集しつつ、実戦の時を待ちたいと思います。
それでは、2020年12月の収支報告と年間の総括に参りたいと思います。
2020年12月収支
- 実戦ホールは12月も同様
- 稼働日数は22日
- 稼働時間帯は朝から10回、昼から3回、夕方から9回
12月は年内にしっかり収支を上げようと、休みを多くとって挑みましたがかなりしんどい結果となりました。
結果は…
-3607枚
超負けです。
これは痛い。
敗因は、
- 朝一ツモれなかったこと(予想精度の低さ)
- 中間設定をツモれた際に展開を予想できず、下手に追って勝ちを取り損なったこと
- 高設定の後ヅモもできなかった
- 設定の読み違いで大敗したことが2度あった(中間設定だと思ってとことん追った結果低設定だった)
さすがに痛すぎました。
しかしながら、基本的な台選びや設定判別についてわからなくなったわけではなく、大きく間違ったことをし続けているわけではないことは確認できています。
間違ってしまっても、答え合わせをし、何が原因だったのか、どうすればうまくいったのかと考察を重ねることで、正しい経験が蓄積されていきます。それが先々強力な武器となっていくことは間違いありません。
今回の失敗を今後に活かすことで、立ち回りはかなり強化できそうです。
来月は見てろよ、来年は見てろよ、といったところです!
2020年総括
12月に休みを多くとってしっかり稼ぐ予定でしたが、大敗してしまいました。
9、10、11月と比較的順調に収支を伸ばしていただけに非常に残念…。
ですが、結果は結果。来年につなげていきます。
2020年の総収支は、
+10235枚
非常に弱い数字ではございますが…笑
2018年末からジャグラーのみを打ち続け、ああでもないこうでもないと試行錯誤を続けてきました。
若い時からのスロ収支はつけていませんが、つけるまでもなく大負け地獄でした。
それが2018年末から2019年に上半期にかけて、奇跡的な大勝利を重ね、2019年下半期に急降下。結局勝ち続けることは無理なのかと何度も思いましたが、諦めずにとことんまで打って考察して、それを次に活かしながらやってきました。
途中でがりぞうさんのことを知って大きな影響を受けたりもしました。(ありがとうございます。いつか直にお礼を言いたい。)
そういった経緯があってのこの収支。
2020年をプラス収支で終えることができたことは、自分の中では非常に意味のあることです。
なんとなくでなく、偶然でなく、考えて狙ってのプラス収支。
ここからは現在の粗削りな知識、戦法をより勝つためのものへと昇華していくステージに差し掛かっていると感じています。
2021年 マジでやりまっせー。
2021年 目標
私は2021年末をもって、現在の職場を退職し、プロとしてやっていく計画です。
他のジャンルも含めたライター業もしながらにはなると思いますが。
30代後半、妻子持ち。
後には退けません。退く気もありません。血反吐はいてでもやり遂げなければ。
人生をジャグラーにMAXBET!
そんな私ですが、2021年の目標は…
- 月収支 平均+10000枚
- 5号機ジャグラーについてはたとえ一過性のものであっても出玉獲得を最優先にする
- 6号機ジャグラーについてはこれまでのように台を知るための投資も可能な限りやっていく
- 朝一のツモ率アップに努める
- 6号機ジャグラーの実機データ収集、研究、実戦によって、6号機ジャグラーの挙動に早く慣れる
今の私ではまだまだ何の説得力もないと思いますので、まずはしっかり結果を出せるように頑張ります。
以上、オツカレでした!