
こんにちは、オツカレです。
昨年の12月は大負けで終わるという残念な結果となりました。
ですが、全てが悪かったわけではありません。
12月中にガッツリ休みを取り、家族には申し訳ないですが「ジャグラーで勝つことだけに集中する期間」を設けました。
遠征と銘打っておりますが、隣町のビジネスホテルに滞在して完全にジャグラーに集中するのが目的で、実戦ホールはいつもと同じ行き慣れたホールです。
日程はガッツリ5days。実戦時間は朝から晩まで打てる台あらば全ての時間を費やす覚悟です。
がりぞうさんのプロスロを文字って…アマスロ65とでも言わせていただきましょうか(笑)
なんかアマレスみたいに見えてきて、そうなるとプロスロがプロレスに見えてきます。
どうでもいいか(笑)うん。マジで無駄な一文(笑)
長くなりますが、どうぞお付き合いください。
day_01 強化日 マイⅣ末尾狙い
この日はガリぞうさんも来店されたことのあるホールにて実戦。
7のつく日、朝一から一発ヅモを狙う。
抽選の結果、入場順は約150名中50番ほど。(うろ覚え)
狙い台はマイⅣの末尾7番。
直近の5のつく日(ジャグラー強化日)に末尾1番まわり、5番まわりに設定が入っていたようなので、この日のメインは末尾7番まわり、そして3番まわりになるのではと予想した。直近1週間で設定の入っていなかった末尾を最優先に狙い台とした。取れなそうであれば前日明らかに高設定だった台を狙う計画だ。
このホールでもジャグラー(特にマイⅣ)は人気機種の一つだが、スロット専門店で50番ほどなので候補台のうちどれかは取れそうだ。
入場するとホール中央に位置するマイⅣの最も目立つシマには要所要所を抑えた先客がいた。
ならばと中央シマは諦め、隣のシマにあるマイⅣの末尾7を抑えた。
この台は前日+5000枚まで上がった後、+4000枚をきるくらいまで出玉が下がって閉店を迎えていた台だ。
このホールでは、前日高設定を入れた台に中間設定(マイジャグでいうところの設定3、私の中では+2000弱~3000枚級)を入れてくることが間々ある。他のホールでも何度も経験のある設定の入れ方だ。恐らくは、前日出ていた台=今日は出ない とお客さんが固定観念をもってしまうと稼働が落ちるので、そうならないようにしているのではないかと考えている。
前日は出玉から恐らく設定5。もし据え置きだった場合でも、4000枚まで下がっているので再び上がる可能性は十分だ。
【前日データ】
実戦開始
実戦開始。
0Gスタート。ガックンはなし。
設定5据え置き?据え置きに見せかけて設定あり?据え置きに見せかけて低設定に変更?
200Gを超え、投資は7本8本となり少し不安になる。
272G 単独BIG 投資9本。なんとか当たったが次も当たりが遅いとかなり不安になる。低設定だった場合ダメージは避けられないが、設定5据え置きの可能性もあるため、ある程度は粘りたいところ。
138G 単独REG 持ちコイン。
55G 単独BIG
49G 単独BIG 動きありか?
49G 単独BIG よしよし。
264G 単独BIG
122G 単独BIG
127G 単独BIG
当たってはいる、出玉が出てはいるが、前日設定5の据え置きではないような印象。
理由は、
- 前日のぶどう(ぶどうシミュ値)は1/6.4とかなり下がっている。にも関わらずぶどう150回時点で1/6.7程度とさらに低くなっている。据え置きなら上がる可能性のほうが高いのでは?という予想
- 単純に設定5としては100回転以内の当たりが少なく、弱い印象を受けた
という感じ。もちろん1000G程度の試行ではまだわからないが。
しかしながら、据え置きでなくとも設定が入っている可能性はあるので追う。
127G 単独BIG
4G 単独BIG
256G 単独BIG
4G 単独REG
111G チェリー重複REG
46G チェリー重複REG いい感じ
217G 単独BIG
100G 単独REG
189G チェリー重複BIG
この時点でのデータはこんな感じ
BIG11回(1/182) チェリー重複1回(1/2003)
REG6回(1/334) 単独4回(1/501)チェリー重複2回(1/1002)
ぶどう 300回時点(1/6.54)
単独チェリー 同時点(1/38.47)
BIG23回(1/216) チェリー重複5回(1/992)
REG14回(1/354) チェリー重複4回(1/1240)
ぶどう 700回時点(1/6.4)
単独チェリー 同時点(1/34.45)
投資450枚 回収2079枚
差枚 +1629枚
その後と台データ
展開が悪くなるのを警戒してヤメましたが、その後ちょっと下がったあと持ち直し、最終的には最大+2400枚ほどまで上がりました。
設定は3と判断しました。
設定3では出玉がある程度しっかり上がった後に、展開が悪くなると最悪の場合そのままマイナスまで行くことも珍しくないと思っています。
中間設定では、設定が固まり、出玉が出た後にこれから展開がどうなっていくのかをどのように予想できるかが重要だと思います。予想できるものなのかどうかはわかりませんが、何かしらの兆候があるのかもしれませんので今後も研究していきたいと考えています。それがわかるようになれば、中間設定でもうまく勝ちを取ってリスクを避けながら立ち回れると思います。
普段打てる台の多くは、どうしたって中間設定になるのが現実です。
中間設定を制するものは、ジャグラーを制す。
最終的な台データは以下の通りです。
その後の立ち回り
マイⅣをヤメた時点で夕方頃でした。時間的にこれ以降はできるだけ中間設定以上が入っている可能性が高い挙動を示している台、実績のある台を狙ってちょこちょことジャブを放ちましたが、上手く出玉を伸ばすことができませんでした。
9時頃まで粘って出玉は少し減り、そろそろ厳しくなってきたかと思い始めた頃、マイⅣのメインのシマに設定4濃厚台を発見。
一度+4000枚弱まで上がって+2500枚程度まで下がっていたので、これで勝負することに。
しかし出玉が伸びる展開にならないまま閉店を迎え、実戦終了。
最後に高設定を取れましたが、展開が向かず悔しい結果となりました。
day_1 トータル収支
この日のトータル収支は、
+770枚
となりました。
朝一一発ヅモに成功しましたが、大きい勝ちを得ることはできませんでした。最初の台をもっとうまくやれていれば一番よかったのかなという印象です。
しかし、その後の立ち回りはリスクを避けながらチャンスを伺い、最終的には高設定に辿りついてしっかり勝負できたので悪いところは特になかったと思います。
展開については現時点では捉えきれておらず、まだまだ未熟です。
とりあえず初日をプラス収支で終え、宿へ。
明日は最もよく行くホールでの実戦。
ホールの最も強い特定日で、序盤から満席が予想されますので一発ヅモできるか否かがかなり重要になります。
以上、オツカレでした。day_2に続く!