
おはようございます、「朝一のおしっこ」とかけまして「ジャグラー」と説く、その心は、どちらも行先が読めないでしょう。オツカレです。
謎のなぞかけが決まった(?)ところで、今回も実戦レポをお届けします。すぐ終わるので読んでね。では参ります。
マイジャグラーⅣ 台考察
この日は夕方から自分の中でのメインホールに行くもほぼ満席状態。
これでは時間の無駄だと別ホールに移動し勝ちを狙うも、鳴かず飛ばず。最終的に+2kで泣く泣く撤退。夜9時頃からメインホールに移動し、実戦。ようやくゲットできたのが、こちらの台。
合算確率1/131 BIG 37回:REG 28回 現在327回転
最高出玉は+3400枚。今日入れた設定であれば設定4の可能性がかなり高い。ただ、よくある設定4のグラフとは言い難いので、低設定据え置き→爆上がりのリスクも警戒すべきところ。
据え置きの線を探ってみる。
前日据え置きだった場合
前日のデータは以下の通り。
-2750枚まで下がり、-1600枚付近まで上がっている。良くて設定2と判断。
ここから今日据え置きであれば、最高出玉は通算で+1800枚となる。設定2では極めて届きにくい枚数と考え、この据え置きは否定。
2日前からの据え置きはどうだろうか。
2日前からの据え置きだった場合
2日前のデータは以下の通り。
こちらは最低-1000枚程度まで下がり、最終的には+700枚付近で終わっている。推定設定は2か3。ここから前日の最低出玉-2750枚まで下がったとすると、通算最低出玉は-2050枚付近まで下がったことになり、設定2と推定される。そして前日最終的に-900枚で終了。それから今日の最高出玉まで上がったとすると通算+2500枚となる。設定2では極めて届きにくい枚数なので、この据え置きも否定。
ちなみに3日前は余裕の超マイナスグラフなので据え置きの線はないと判断。
狙い
前日、2日前の据え置きが否定できたので今日入れた設定4と推定される。よくある設定4のグラフとはちょっと違い、設定4にしては長い間の不遇な感じから後半にようやく出玉が上がりだしたケース、言わば隠れ設定4といったところだと考えられる。
当たり分布はこのようになっている。
当り総数 | 65 | |
回転数 | 当り回数 | 割合(%) |
1~100 | 33 | 50.8 |
~200 | 21 | 32.3 |
~300 | 6 | 9.2 |
~400 | 1 | 1.5 |
~500 | 3 | 4.6 |
~600 | 1 | 1.5 |
~700 | 0 | 0.0 |
701~ | 0 | 0.0 |
設定4と推定されるので、時間をかければ出玉が上がる可能性は高いが、あまり時間がない。今日の後半からようやく出玉が上がってきたところだが、ここで300回転オーバーのハマリが2連続しているのでこのまま一旦深くハマるリスクもある。分布をみると400台での当たりの方が300台よりも多く、違和感があるので、300台のみを狙ってみて、ヒットすればチャンスあり、という狙い方をしてみる。
実戦開始
327回転スタート。
346回転REG! 1kでキタ!チャンスあり!
しかしREGだったため出玉的にはしんどい。
そして100回転までを回し終えたところで当たりなし。早当たりに期待したのだが残念。通常であれば設定4と判断していれば全然打ち進める場面だが、なんせ時間がない…。
もう一発ハマリだった場合、ただ痛手を被るだけなのでここは一応100回転でヤメ。
そしてこの日は撤退。家に帰ってデータを見てみると…
はいデテマスーーーハラタツーーーー
100回転ヤメ→128回転BIGてすぐやん!!ミスったーここはケチらず通常通り打つべきだった!!!
結果
最終的な履歴、グラフは以下の通り。
後半に差し掛かるまでは設定3ぽく見える出玉でしたが、結果的にしっかり出玉が上がり、設定3とは一線を画すほどになりました。
狙いはよかった、初当たりもよかったのですがちょっとビビッてしまいチャンスを逃しました。実際どこで当たるのか、どこで出玉が上がるのか、はなかなか完璧には掴めません。設定推測だけでなく、この辺の攻め時、ヤメ時の判断をもっと強化したいところです。
今回は以上です。オツカレでした!